![本の表紙黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Uh6lrO3EL._SL300_.jpg)
3.7 5つ星のうち 5 カスタマーレビュー
ダウンロード 黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]無料 ePub - 内容紹介 日本が誇る『世界のクロサワ』作品をDVDとマガジンで。 監督全30作品を完全網羅。 黒澤明 DVDコレクションを創刊します。 黒澤明が世に送り出した 珠玉の名作が、今、蘇る! 50年間にわたって30本の監督作品を世に送り出した黒澤明。 時代劇、現代劇、アクション、サスペンス、人間ドラマ・・・ さまざまなジャンルにおいて 黒澤明が生み出した名作の数々は、 その妥協を許さない演出、ダイナミックで美しい映像表現、 圧倒的な迫力によって観る者すべてを魅了します。 本シリーズでは、世界各国の名だたる映画人がリスペクトする巨匠が生み出した、 一度は観ておきたい傑作の数々を収録したDVDと、その魅力をさまざまな角度から解説したマガジンをセットでお届けします。 【収録作品】 1号 「用心棒」 2号 「七人の侍」 3号 「赤ひげ」 4号 「椿三十郎」 5号 「天国と地獄」 6号 「羅生門」 7号 「乱」 8号 「隠し砦の三悪人」 9号 「生きる」 10号 「蜘蛛巣城」 11号 「醉いどれ天使」 12号 「野良犬」 13号 「静かなる決闘」 14号 「悪い奴ほどよく眠る」 15号 「影武者」 16号 「生きものの記録」 17号 「どですかでん」 18号 「どん底」 19号 「わが青春に悔なし」 20号 「素晴らしき日曜日」 21号 「白痴」 22号 「姿三四郎」 23号 「續姿三四郎」 24号 「デルス・ウザーラ」 25号 「八月の狂詩曲」 26号 「一番美しく」 27号 「醜聞<スキャンダル>」 28号 「虎の尾を踏む男達」 29号 「夢」 ※特別収録『MAKING OF DREAMS』 30号 「まあだだよ」 31号 「馬」 32号 「肖像」 33号 「ジャコ萬と鉄」 34号 「天晴れ一心太助」 35号 「戦国無頼」 36号 「荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻」 37号 「姿三四郎」 38号 「戦国群盗伝」 39号 「殺陣師段平」 40号 「銀嶺の果て」
ダウンロード PDF 読む オンライン商品の説明 黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]
タイトル | 黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科] |
発売日 | 2019/3/12 |
カテゴリー | 本 |
顧客評価 | 3.7 5つ星のうち 5 カスタマーレビュー |
ファイル名 | 黒澤明-dvdコレクション-31号-馬-分冊百科.pdf |
ファイルサイズ | 20.17 MB (現在のサーバー速度は 28.82 Mbps |
以下は、黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。
この、黒澤明DVDコレクションの広告とラインナップを見た際、すでに国内版、クライテリオン版Blu-rayを持っている者としては、まったく興味のない企画でした。今さらDVD? 特典の冊子や復刻パンフレットを含めても(価格を考えれば当然ですが)。当初30巻ということで、レンタルでも観られるラインナップ。そのまま忘れていたのですが、2018年末ごろに追加の10巻のタイトルを偶然目にし、衝撃をうけました。これまでソフト化・DVD化されたことのない、大変貴重なタイトルばかりだったのです。つまり、この企画でなければ、もはや現在ではほぼ観ることが出来ない作品ということです。特に、(実質、脚本、演出、編集をした)「馬」、単品でのDVD化はされてない黒澤脚本・木下恵介監督の「肖像」、初のDVD化となる「ジャコ萬と鉄」など。他も、初のソフト化と思われる脚本作品ばかりで、なぜこれを当初からうたってくれなかったのか?と、思います。とはいえ、実現させた関係者の努力に頭が下がります。さて、この「馬」ですが、作品自体は、現在の視点で観ると地味で退屈な印象はいなめません。とはいえ、1941年という制作年度を考えても画質は大変良好。資料価値も高く、127分という本編時間を考えて、ちゃんと片面2層のディスクとなっているのも良心的です。ただ、やはり音声は聞き取りにくく、字幕だけは付けて頂きたかった。冊子の解説は、特に目新しさはないようですが、用心棒に出演された司葉子さんのインタビューが、時代の証言としてとても貴重で、司さんの人柄もしのばれて素晴らしいです。今後の、まだ観たことない作品への期待、そして、出して下さった朝日新聞出版さんへの感謝を込めて、全体評価は星5つです。あ、あと、「吹けよ春風」「愛と憎しみの彼方へ」「あすなろ物語」も出して頂けると、嬉しすぎて死んでしまいます。
やっと観られた!という嬉しさに感謝。かつて東宝ビデオとキネマ倶楽部で販売していたビデオは高い値段だった。私は会員制のキネマ倶楽部の会員でもあったが、一本の値段が一万円近く、そんなにたくさんは買えなかった。キネマ倶楽部のビデオにはその後、DVD化されていないレアな作品が多い。今でもキネマ倶楽部で買ったもの以外でソフト化されていない作品の発売を望むものであるが、沢山売れることが望めないレアものは難しいだろうね。だから黒澤明DVDコレクションが発売された時に、当初は監督作品だけであったが、もしかすると脚本担当作も発売されるかもしれない。この手のシリーズは好評につき、追加発売がよくあるからだ。その予想通り、本作と「天晴れ一心太助」が発売された。この2本、キネマ倶楽部のラインアップにあったとき、涙を呑んで購入を諦めたから嬉しい。両作とも戦時中に作られた映画としての興味があるし、「姿三四郎」「続姿三四郎」の戦時中の黒澤明監督作品と合わせて観たいものである。しかも、この作品、クレジット上は山本嘉次郎だが実質的に黒澤明が演出していたという点や、この時に黒澤と高峰秀子がお互いに好きになっていたのではないかというゴシップ、3年がかりで製作した等気になるところも多数ある。しかしこの追加の中に「阿片戦争」が無いのは残念か。クレジット上は小国英雄であるが、そのほとんどを黒澤明が脚本を書いた作品だ。「椿三十郎」にある「よく斬れる刀は鞘の中に納まっているもの」というセリフがこの作品にあるから、黒澤明を研究するには欠かせない作品だ。クレジット上は小国英雄なのでラインナップされなかったというのは判るけど、「実は黒澤明が脚本を書いた作品!」をいうキャッチコピーを付けて発売も可能だったのではないか。このシリーズの担当者はまあそのことを知らなかったのであろう。また黒澤明がハリウッドで創る予定が流れたものの、後に作られた「暴走機関車」もあれば良かったかな。まあこれはハリウッド映画なので権利を取るのが難しいだろうけど。
Tags:黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]PDFダウンロード黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]PDF黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]のePub黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]ダウンロード黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]オーディオブック黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]ダウンロードブック黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]発売日黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]試し読み黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]ネタバレ黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]amazon黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]download黒澤明 DVDコレクション 31号『馬』 [分冊百科]kindle